開催概要
Trofeo TAZIO NUVOLALI
- 大会名称
- 20th+1 Trofeo Tazio Nuvolari / Hokkaido-Stage
- 開催期日
- 2021年7月16日(金) ・ 17日(土) ・ 18日(日)
- 開催地域
- 北海道道央方面を周遊(道路・天候等の状況による変更有)
- 集合/スタート
- 千歳市・トランスウェブ北海道営業所 特設会場
- 最終ゴール
- 江別市江別・蔦屋書店特設会場
- 主催
- Scuderia Tazio Nuvolari Asia(S.T.N.A.)
〒040-0034 函館市大森町9-3 /1F - 主管
- S&NivoLa 内—Trofeo Tazio Nuvolari Head-Office
- 問合取次事務局
- (東北地区;(有) Onuma-Planning、
東京地区;Office Totani - 後援
- ACI-Mantova(Italia) 、駐日ITALIA 大使館、Castel d'Ario 市(Italia)、北海道日伊協会
- 特別協賛
- 後日発表
- 協賛・協力
- Museo Tazio Nuvolari、Octane、(株)トランスウェブ、OZAWA Clinic、(株)コイズミ、Agip-Oil、登龍(東京・麻布十番)、諸國眞太郎クリニック敬称略他
- 大会-運営-協力
- Octane、Onuma-Plunning、Maikai、Smile-club
- Friendship -C
- Mantova Corse、AMAMS"Tazio Nuvolari” 、Scuderia Tazio Nuvolari Italia、Rotary Club Mantova Est-Nuvolari、Scuderia Tazio Nuvolari Europa
- スーパーバイザー
- 関谷正徳、戸谷千代三、砂子智彦
- 参加費
-
2泊3日クラス¥449,000-(税込) (1台2名様)
- 先着35 台とさせて頂きますが、35 台を超える申込を頂いた場合、部屋の追加確保数に より対応させて頂きますので、申込時にお問合せ下さいます様お願い致します
- 実施イベント期間は2 泊3 日の7 月16 日〜18 日迄の3 日間となります
- ※上記参加費は7/15(前泊/ツイン料金)を含みます
2泊3日クラス¥425,000-(税込) (1台2名様)- 「シングル・ルーム]をご希望の場合は‘‘追加料金’'(エントリーフォーム記載)にて対応させて 頂きます
- 申込締切日
- 4月30日(早期参加申込締切日/締切日消印可)
早期締切日以降5月15日までのお申込み参加費は¥489,000-(2泊3日クラス)となります - 申込書送先
- 〒040-0034
函館市大森町9-3 / 1F TTN 事務局迄、お願い致します - 参加申込概要
-
- 1台の参加車両につき2名様までの大会期間中の宿泊費及び飲食費を含みます
但し、名1様参加でも参加費は変わりませんのでご了承下さい尚、同行スタッフの方の宿泊先は各自にてお手配のお願いと共に、同行スタッフ様の宿泊費及びその他パーティー費を含む飲食費は別途各自のご精算となりますので、ご了承下さい - ルート上の高速道路を使用する場合の高速道通行費及び燃料は各自のご負担となります
- 参加申込書が到着と参加費のご入金が確認後、受理書をお送り致します
- 1台の参加車両につき2名様までの大会期間中の宿泊費及び飲食費を含みます
- 参加費振込先
- 参加申込書に記載
- 参加資格
-
- 参加者申込者は日本国内に於ける自動車運転(当該大会期間中含)が有効な運転免許証の所有者
- 参加車両を運転するにあたり、健康な身体及び健全な精神状態を保持して下さい
- 関係機関の通達によリ申込期日又は大会開催時に運転される申込者の年齢が満70歳以上の方及び、海外(一部国籍を除く)から参康診断書の提出が望ましい
- 参加受理された海外参加者は日本国内に於いて運転可能な国際免許証及びパスポートのコピーを添えて提出して下さい又、日本国内にて有効な各種保険に加入済である事
- ドライバー(コ・ドライバー含む)は違反規定数値となるような飲酒は絶対に控えて下さい
- 大会クラス
- 20周年記念イベントは1989年までに生産された“ 1クラス’'のみとさせて頂きます
- 資格車両
- 戦前から1989年迄に生産された普通乗用自動車のスポーツ及びGTタイプの国内外の車両、及び主催者が認めた車両(基本的にはT.Nuvolar に“縁”がある車両と致しますが年式は問いません)日本国内にて正規登録(仮登録は不可)され、尚且つ、大会開催期間中の車検期日が有効な車両又、日本国内にて有効な期間の各種保険に加入されている事違法改造車両及びレプリカ車両の参加は不可とさせて頂きます。
- スタート
- 戦前車両から1989年迄の古い年式順と致します
- 参加台数
- 参加台数は35台とさせて頂きますが、参加受付締切時の宿泊施設の追加が可能な場合には参加受付の対応をさせて頂きますのでメールにてお問い合わせをお願い致します
- 章典
- 大会は20周年を記念致しまして、参加者の皆様全員にオリジナル記念品(非売品含)を贈答させて頂きます
- 計測
- 当該イベントの20周年大会につき、全参加者の皆様に記念品を贈呈したく、PC競技は行いません
- ルート
- コマ図による指定ルートの正確通行のツーリングとなります
尚、ルートのコマ図は大会当日の受付の際にお渡し致しますが、コマ図にて提示させて頂きますスタンプ指定箇所の捺印をお願い致します - リタイヤ
- 大会途中にてリタイヤとなる場合には必ずスタッフに申告して下さい尚、リタイヤの場合はゼッケンを貼付したまま車両を放置しないで下さい、尚、ホテルの宿泊及び飲食は出来ます
- 注意事項
-
- 大大会開催時の天候・災害等、不可抗力による当該大会が延期となった場合の再開催期日は延期発後宿泊施設確定次第、発表致します尚、参加費の返却は致しませんので、ご了承下さい
- 大会の品位及び関係者の誹謗暴言又行動が組織委員会にて認められた場合にはペナルティとして一部贈答品の返却又、その際の参加費の返却は致しませんので、ご了承下さい
- 参加申込みが受理されない場合、不受理の如何なる理由も公開は致しません
- 車両変更は各印刷物への対応の為、開催日の3日前までにお知らせ下さい
- 大会の運営進行状況の変更・キャンセル等の事案は公式通知として順次お知らせ致します
- 当該大会参加受理書発行後の参加費はいかなる場合も返却は出来ませんのでご了承下さい
- 守秘義務
- 個人情報は主催者が責任を持って保管致しますが、主催者は大会告知の為に参加者大会中の映像等の使用又、情報は主催者が必要とした場合にのみ活用致しますので、ご了承下さい
- お問い合わせ
- お問い合わせページ